ネキリムシ類
カブラヤガ チョウ目 ヤガ科
Agrotis segetum (Denis et Schiffermüller) Cutworm
タマナヤガ チョウ目 ヤガ科
Agrotis ipsilon (Hufnagel) Black cutworm
【加害作物】マメ科作物、野菜、花卉、たばこ等広範な作物
この2種は成虫・幼虫とも非常に似ている。生態も変わらず通常区別することは困難である。
畑に新しい作物を植えた直後に、成長した中・老齢幼虫が次々と苗を倒すことがある。これは前作から生息していた幼虫や、隣接圃場・雑草地から侵入した幼虫が加害することによるものである。昼間はほとんど地中に潜み、夜間に地上に現れて食害する。
発生が少ない場合は、被害株周辺を掘って捕殺するのが効果的だが、常発地では作付け前の土壌処理剤が必須となる。
*本説明内容は2018年9月時のものです
防除に効果的な農薬
●ベリマーク®SC
大事な育苗期にこの1剤で、
幅広い重要害虫を速やかに防除。
長い残効で、作物をしっかり守ります。
キャベツカブラヤガに対する防除効果
2011年(一社)日本植物防疫協会 宮崎試験場
【試験概要】◎品種:秋穂SP ◎播種:3月23日 ◎区制:1区 2.0㎡ 20株 3反復 ◎定植:4月22日 ◎発生程度:多発生(放虫) ◎処理日:4月22日 ◎処理方法:ベリマーク®SC 400倍500mℓ/セルトレイ、対照I剤3kg/10aを株元散布 ◎調査方法:各区の食害株数と死虫数を調査した。
詳しくはベリマーク®SC 製品ページへ
なすタマナヤガに対する防除効果
2012年 (一社)日本植物防疫協会 高知試験場
【試験概要】◎品種:千両二号 ◎播種:6月1日 ◎区制:1区 1.2㎡ 16株 3反復 ◎定植:7月26日 ◎発生程度:多発生(放虫) ◎処理日:7月26日 ◎処理方法:ベリマーク®SC400倍25mℓ/ポット、対照I剤 3kg/10a株元処理 ◎調査方法:各区全株について、ネキリムシによる被害株数および被害程度(無:被害なし、少:僅かな被害あり、中:顕著な被害あり、多:甚だしい被害あり)別に調査。
詳しくはベリマーク®SC 製品ページへ
防除におすすめの製品
*各製品のリンク先で登録内容を確認してご使用ください