ミカンキイロアザミウマ
アザミウマ目 アザミウマ科
Frankliniella occidentalis (Pergande) Western flower thrips
【加害作物】加害作物は広範だが特に問題となるのはナス科、ウリ科
1990年に初めて確認された、海外からの侵入害虫である。雄・雌とも橙黄色の1.5mmほどの紡錘形をした微少害虫で、後述のミナミキイロアザミウマなど他のアザミウマ類と、肉眼での区別は難しい。
丈夫なくちばし状の口を、植物組織にたたきつけて壊し、汁を吸う。このため葉が白斑から褐色のかすり状に傷ついたり、果実が曲がったり白斑を生じたりする。ウィルスの媒介も行う。
侵入当初から、多くの農薬に対する抵抗性を身につけており、ミナミキイロアザミウマとは、有効な薬剤が異なる場合があるので、注意する。
また蛹の時期は、植物体から離脱し土中で過ごす。このため多発した場合は、一度の薬剤散布で作物地上部を防除しても、まもなく新成虫が発生してくる。
*本説明内容は2018年9月時のものです
防除に効果的な農薬
●ベリマーク®SC
大事な育苗期にこの1剤で、
幅広い重要害虫を速やかに防除。
長い残効で、作物をしっかり守ります。
いちごモトジロアザミウマ・ミカンキイロアザミウマに対する防除効果
2016年 日本曹達(株)棒原フィールドリサーチセンター
【試験概要】◎品種:とちおとめ ◎区制:1区 12株 3連制 ◎発生程度:多発生 ◎定植:12月1日 ◎処理日:11月26日(定植5日前) ◎処理方法:ベリマーク®SC 1000倍希釈液、対照F剤 500倍希釈液をそれぞれ定植5日前に株当たり50㎖小型ジョウロを用いて灌注処理した。 ◎処理時の作物ステージ:育苗期(9cmポリポット) ◎調査日:定植当日(12月1日)、定植6日後(12月7日)、13日後(12月14日)、20日後(12月21日)、27日後(12月28日) ◎調査方法:各区両端2株を除く10株の全葉に寄生する成虫および幼虫(混発したミカンキイロアザミウマ含む)+蛹数を調査。
詳しくはベリマーク®SC 製品ページへ
●ベネビア®OD
天敵・訪花昆虫を活かしながら、
アザミウマ類、アブラムシ類などの
重要害虫を防除します。
IPM(総合的病害虫・雑草管理)に適した使い方ができます。
いちごミカンキイロアザミウマに対する防除効果
2009年(一社)和歌山県植物防疫協会
【試験概要】◎品種:さちのか ◎区制:1区 4.8㎡ 32株 3連制 ◎発生程度:中発生(放虫)◎定植:9月9日 ◎処理日:4月10日 ◎処理方法:所定濃度の薬液を背負式電動噴霧器で300ℓ/10a散布。◎調査方法:各区10~33花について、白色アクリル板上で花を10回程度叩いて落下した成虫・幼虫を計数。◎考察:本剤は対照薬剤と比較して効果がほぼ同等で、無処理と比較して効果があり、実用性はあると考えられる。薬害は認められなかった。
詳しくはベネビア®OD 製品ページへ
トマトミカンキイロアザミウマに対する効果
2018年 (一社)日本植物防疫協会 茨城研究所
【試験概要】◎品種:桃太郎ギフト ◎区制:1区7.2㎡16株 3連制 ◎処理日:7月23日 ◎処理方法:背負式バッテリー噴霧器を用いて、23ℓ/10a量で葉の表裏に十分かかるよう散布した。◎調査日:7月23日、26日、31日、8月7日 ◎調査方法:各区中央付近の10株について中位~下位の複葉を株当たり1複葉(計10複葉)選び、生息する虫数を幼虫・成虫別に調査した。◎考察:本剤は、対照薬剤と比較して優り、無処理と比較して防除効果が認められた。実用性はあると考えられる。薬害は認められなかった。
詳しくはベネビア®OD 製品ページへ
防除におすすめの製品
*各製品のリンク先で登録内容を確認してご使用ください