ハスモンヨトウ
チョウ目 ヤガ科
Spodoptera litura (Fabricius) Common cutworm
【加害作物】イネ科以外のほとんどの作物
南方系の害虫であるので、かなり温暖地でないと野外では越冬できない。しかし、成虫の飛翔距離が長いこと、越冬できる加温施設が増えたこと、また近年の温暖化を原因として、発生地や発生量が北上、増加している。以前は関東でも発生は希だったが、最近では北海道でも被害が発生している。
卵は数百個ものかたまり(卵塊)で葉の裏に産み付けられ、薄茶色の鱗毛に覆われている。誕生した若齢幼虫は集団で食害、葉が表皮だけ残り白くなって目立つようになる。これは「白変葉」とよばれる。
農薬に対する抵抗性がつきやすい害虫である。さらに、老齢幼虫に近づくにつれますます効きにくくなる。したがって、この白変葉が出始めた頃を逃さず防除することが重要である。
*本説明内容は2018年9月時のものです
防除に効果的な農薬
●プレバソン®フロアブル5
品質と収量の安定に欠かせない
健全な苗から収穫前までの常備薬!
だいずハスモンヨトウに対する防除効果
2009年 福岡県農業生産資材協会 【試験方法】 ◎品種:フクユタカ ◎処理日:9月9日 ◎散布液量:0.8ℓ/10a(無人ヘリ散布)、200ℓ/10a(地上散布) ◎散布条件:ほぼ無風 ◎発生条件:中発生(放虫)
詳しくはプレバソン®フロアブル5 製品ページへ
防除におすすめの製品
*各製品のリンク先で登録内容を確認してご使用ください