ダイズアブラムシ
カメムシ目 アブラムシ科
Aphis glycines Matsumura Soybean aphid
コロニー
【加害作物】だいず
全国に分布する。ジャガイモヒゲナガアブラムシとともに、だいずの主要アブラムシである。
被害はともに、吸汁害そしてダイズモザイク病やダイズ萎縮病などウイルス病の媒介である。ウイルス病の媒介は、例え少発生でも起こりうるので、発生初期のうちに防除することが大切である。吸汁害は、葉、茎および莢を群集して加害する。
ジャガイモヒゲナガアブラムシが主に葉を加害するのとは異なっている。本種は特に新葉や若葉を好み、葉はひどく縮れあがる。また、莢に寄生された場合は、生育肥大が抑制され減収に至る。
*本説明内容は2018年9月時のものです
防除におすすめの製品
*各製品のリンク先で登録内容を確認してご使用ください